配信講義の進め方

  • 当面の間,対面式の授業実施を控えるよう要請があり,本講義でも,オンデマンド教材の配布により授業を進める.

  • 講義資料および演習課題はこのページで順次配布するが,ダウンロードにはパスワード認証が要求される.

  • ユーザー名とパスワードは,ELMSのトップページにある「グループに関するお知らせ」を確認すること.

  • 履修登録者のみへの配布となるので,それ以外で必要な場合は,江上まで連絡すること.


    応用数学I:

  • 講義資料を,適宜教科書「基礎解析学」を参考にしながら熟読し,資料最後の小テスト問題を解く.

  • 講義小テスト回答ページ

  • ↑のページにアクセスし,「第X回講義&演習」のボタンを押すと回答を入力するフォームがあるので,入力・送信する.

  • これを以って,出席確認とする.結果は,定期試験の結果とともに成績に加味されるので,必ず,回答すること.

  • 講義内容に関する質問は,ELMSの講義グループページからMoodleのページにアクセスすると,質疑応答用のフォーラム

    を用意しているので,そこを活用してほしい.


    応用数学演習I:

  • 演習問題には「基本問題」と「発展問題」がある.}

  • 「基本問題」は,解答例を翌日以降に公開する.それを見ながらでもいいので,必ず一通り解くこと.

  • 「基本問題」の答案を自己採点し,それを提出すれば,出席したとみなす.

  • どうしても分からない場合は,次回の演習の講義時間にオンライン質問を受け付ける.

  • 簡単な質問であれば,ELMS講義グループのMoodleの質疑応答を活用してほしい.

  • オンライン質問は,原則,フォームによる事前予約制とする.必要に応じてzoom等の\\オンライン会議室に案内する.


  • 答案提出の際,画像をpdf化する,wordあるいはpowerpointに張り付けるなどし,可能な限り,サイズや向きを揃えた,単一のファイルとして提出すること.

  • 全ての「基本問題」の答案が提出されて初めて単位が認定される.

  • 演習課題提出ページ(講義小テスト回答ページと同じ)

  • 余力があれば「発展問題」に取り組むこと.任意だが,提出されれば,採点結果に応じて評価に加える

  • 「発展問題」の解答例は,提出締め切り後に公開する.



    そのほか:

  • 上記の小テスト回答,演習課題提出用のgoogle siteページへのアクセスには,ELMSのG-SUITEアカウントが必要である.

  • 個人的なgoogleアカウントではアクセスできないので,適宜切り替えること.